人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カテゴリ
最新のトラックバック
江戸切子の技を教室で学ぶこと
 江戸切子の体験のお問い合わせが増えてきたのですが・・・

 すみません。弊社は夏からになります。

 普通に、切子して終わりじゃあ

 「ああ、やったなあ」終わり。になってしまうので、

 江戸切子の講義&体験&江戸切子でお酒(かお茶)を楽しもう!

 というフルコースセミナーで予定しています。

 4月にモニターで(なんと4月は無料だったんですが)セミナーにご参加いただきましたが

 多くの方にご好評いただいたので、自信を持って開催できそうです。

 で・・・教室との大きな違いは、

 教室の生徒さんは「技を学ぶこと」ということで、

 ただカットをするだけでなく、「美しさ」の追求がメインになります。

 基礎の技をきちんと習得することが、

 切子を美しくみせるポイントになりますので、

 やはり、体験でつくったぐいのみと

 教室でつくったぐいのみ

 は全く違うものができがあってきます。

 ちょっとやってみようという分には体験も面白いのですが、

 やはり最低10回から15回くらい続けてみると

 江戸切子の「美しさ」を理解することができると思います。

 (毎週学ぶと約3カ月ということで、やはり、何事も3カ月続けることが大事ですね)

 HPでいろいろなご案内はしております。

 江戸切子の体験教室のHPはこちら
 
by littlehanashyo | 2011-05-24 14:58 | 江戸切子
<< 実はプロの江戸切子職人養成カリ... 江戸切子新作 >>
トップ

華硝の江戸切子について
by littlehanashyo
以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧